バッテリーの管理ノウハウ
最高のバッテリーをより良く管理するノウハウを集めました。
充電方法
状態確認
* バッテリーの充電は注意が必要な作業です。充分な知識や経験がない場合、販売店や取扱店でサービスを受けてください。
定電流充電
補助充電量の計算方法
-
充電量
C = C20 * D * 1.2
ⓐ C : 充電量 (Ah)
ⓑ C20 : 20時間容量
ⓒ 1.2 : 120 % (係数)
ⓓ D : 放電率 (%)
-
充電時間
T = C / A
ⓐ T : 充電時間 (Hr)
ⓑ C : 充電量 (Ah)
ⓒ A : 充電電流( (A)
(A = C20 * 0.05)
-
例) MF80D26L(70Ah / 20Hr)開放回路電圧12.40V充電方法は?
ⓐ 充電量 : 70Ah * 0.25 * 1.2 = 21.0Ah
(25%放電、表1参照)
ⓑ 充電電流( : C20 * 0.05 = 3.5A(表2参照)
ⓒ 充電時間 : 21.0Ah / 3.5A = 6.0Hr
表1. 充電状態
OCV [V] |
充電状態 |
12.75 |
100% |
12.4 |
75% |
12.2 |
50% |
12.0 |
25% |
11.9 |
放電 |
表2. バッテリー容量別充電状態による充電電流
充電状態 |
OCV [V] |
~ 40Ah 2.0A |
50Ah ~ 2.5A |
~ 60Ah 3.0A |
~ 70Ah 3.5A |
~ 80Ah 4.0A |
~ 90Ah 4.5A |
~ 100Ah 5.0A |
100% |
12.75 |
|
75% |
12.4 |
6時間 |
50% |
12.2 |
12時間 |
25% |
12.0 |
18時間 |
放電 |
11.9 |
24時間 |
定電圧充電
-
ⓐ 電圧 : 14.4 ~ 16.0V
ⓑ 電流:10A以下
ⓒ 充電時間 : 12時間以上(一般バッテリー)
-
ⓓ 充電終了
バッテリーが正しく充電されているか次のとおり知らせます。
– 充電中は表示灯が緑色で、電流が1.0A未満です。
– 安定化した状態で開放回路の電圧が12.7V以上
注意事項
-
陽極(+)充電器ケーブルはバッテリーの陽極(+)端子に接続し、陰極(-)充電器ケーブルは陰極(-)端子に接続します。
-
バッテリーは常に風通しの良い場所で充電してください。
-
激しいガスや電解液が噴出したら、一時的に充電を減らすか停止してください。(可能なバッテリー故障)
-
バッテリーの温度は必ず50℃未満でなければならず、50℃以上に温度が上昇した場合、数時間(1~2)充電を中止した後、50℃以下の温度で続けてください。